こんにちは、
機材が増えリュックタイプのカメラバッグでの移動が困難になって参りました。
いよいよ、フォトグラファーの大勢が使っている「ローラーのついたカメラバッグ」を入手しようと情報収集を行い、また実際に店舗に赴き各種製品の実物チェックや、実際に製品を購入(>>【失敗しない】NEEWERの超安いトロリー式キャリーカメラバッグの選び方とレビュー)して少し失敗したりした結果、ベストな製品を見つけました。
Lowepro ローラーバッグ フォトストリームRL150という製品です。
某通販サイトでは結構低評価が目立つ製品なのですが、これは良いですよ!
<Goodポイント> デザインが最高
・デザインが最高にカッコいい
・リュックタイプ(私は>>エンデュランスを使用)からの移行にちょうど良い収納力
・縦グリ付きカメラをストレスにならない方法で収納可能
・収納そのものは豊富では無いものの、機能的な設計でかなり使いやすい
・余計なクッションは省くことで非常にコンパクト、軽量
・ローラーがスムーズでクッション性あり
・ハンドルバーが2段階で長さ調節可能
<Badポイント> ハンドルストッパーが惜しい
・ハンドルバーが2段階だが、1段目のストッパーがうまくかからない
・機材の安全性を多少犠牲にしているクッション材の省略
・リュックとしては使用不可能。
では実際に製品を見てみましょう。
写真で見る、製品詳細レビュー
新品購入ですのでダンボールの状態で着弾しました。
ロゴが渋いです。初のLowepro製品。
一番の特徴、押しポイントは、真面目な話ですが「デザインが最高にカッコいい」という事です。
縦と横の比率が美しく(黄金比に近いかも。)シンプルかつミニマルで都会的。良く調子に乗ったCAさんがコリドー街なんかでリモワの真っ黒いスーツケースをコロコロしていますが、このLoweproのRL150をコロコロしても様になると思います。
実は、憧れのフォトグラファーさんが使っていてずっと気になっておりました。
機内持ち込みに対応しているサイズのようです。
鍵を通してロックがかけられる仕様です。海外ロケある方は非常に役立ちそう。
Goodポイントでローラーの出来がかなり良いです。
以前購入した激安トロリーバッグ>>NEEWER(Amazon)のローラーよりもクッション性があり、小さい段差を超えるときに苦になりません。
軸受け部分もしっかりしておりスムースかつ耐久性も安心できそうです。
サイドに三脚固定用バンドが付属、余計なポケット類はついておりません。
ハンドルは2段階で長さ調節可能。
電車などで移動が多いので、短く持てると助かります。しかし、短い方のストッパーは出来が悪く、10回に2回くらい止まらなかったり。また伸び側にストッパーはあれ、縮み側にはストッパーがなく押すと縮んでしまいます。
一番長く伸ばした状態。
サイド部分にハンドルがあるのは階段の上り下りなどで、とても助かります。
雑に使っていると傷は付きそうですが、ファブリックの質感はとても良いです。
トップパネルとサイドバッグは異なっております。
収納部分。
クッションを大胆に減らしてコンパクトな外観ながら大容量を確保しております。NEEWERの製品の1.5倍程度入ります。>>エンデュランス(Amazon)のリュックから移行する方にちょうどよい大きさかと。
ハンドル部分が室内に突き出しております。ミラーレスだと問題ありませんが、一眼や縦グリ付きカメラは工夫が必要。
ミラーレスだと問題なし。
縦グリ付きをこの部分に置くと、どの方向でもはみ出ます。
レールのくぼみに沿うようにすると縦グリや、おそらく1DXのようなカメラでも問題なし。
レンズに関しては基本縦収納が可能ですが、SIGMAの135mmF1.8がギリギリです。
レンズもレールの隙間に這わせて収納します。
実際に機材を収納したところ
実際に私の機材をすべて収納したところがこちら。
【まとめ】 RL150は軽量コンパクトながら、機能的でデザインも最高なトロリーバッグ
定価の4万円で購入する分には高いですが、今は価格がこなれていて半額の2万円前後で購入できるところもあります。
<Goodポイント>
・デザインが最高にカッコいい
・リュックタイプからの移行にちょうど良い収納力
・縦グリ付きカメラをストレスにならない方法で収納可能
・収納そのものは豊富では無いものの、機能的な設計でかなり使いやすい
・余計なクッションは省くことで非常にコンパクト、軽量
・ローラーがスムーズでクッション性あり
・ハンドルバーが2段階で長さ調節可能
これを使っているだけで気分があがるほど、なによりデザインが最高なカメラバッグです。私は、数多くのトロリーバッグを実際に店舗でチェックを重ね、NEEWER製品を購入した後に苦渋の決断で買い直しました。
自信を持ってオススメします。
海外で撮影の予定があるので、また使用感はレポートしたいと思います。
Comments