こんにちは、
【描写クオリティ】 写りはカールツァイスらしく「味」を感じる高画質な「神」レンズ
SEL35F28Zの描写は質感をうまく捉えコントラストと彩度の高いくっきりした写り。
私はSEL55F18ZとSEL35F28Zでソニーのカールツァイスのレンズは2本目なのですが、ツァイスのレンズがどのようなものか自分なりにつかめて来ました。自体が人物というよりは風景や街、そしてすこしせつない空気感を描写するのに向いているような感覚があります。ボケは非常になだらかで上質です。安いレンズだとボケが「ざわつく」傾向があるのですが、非常に上品です。
画質や写りというのは主観的な感情、感覚によるとことが大きく、言葉で表現するのが非常に難しく、また数字として表現したとしても大した意味はないと感じます。僕自身も言葉での表現力を磨いていきたいのですが、ここでは、実際にお散歩してきた作例をお見せしますので、絵をみてSEL35F28Zの描写について感じていただけたら嬉しいです。
【外見】 α7史上、最も軽量でコンパクトなレンズ
このレンズの特徴はなんと言っても、そのコンパクトさ。それを強く強調したいです。ソニーα7とこのレンズの組み合わせ首からかけても嫌な重さを感じさせず、丸一日歩いても疲れませんでした。機動力が良いのでお散歩や旅行に最高の組み合わせではないでしょうか。お子さんを撮影するのにも良さそうですね。
私の調べたところSEL35F28Zは現在発売されているソニー純正フルサイズ用Eマウントレンズの中では最も軽量、そしてコンパクトです。
レンズそのものの重さは120gしかなく、大きさは手のひらにのせてにぎれてしまうほど。皆さんがお使いのたいていにスマートフォンよりも軽いです。
このレンズ少し変わったフジツボ型のレンズフードがついております。僕はこういった少し変わった形状のフードがとても大好きです(笑)SEL35F28Zは前玉も小さく、接触しずらい構造になっているためレンズフィルターは不要と思います。
【価格】 安価で入手しやすく、中古品市場で流通量が多い。
新品でもおよそ6万円代で購入が可能で、写りを考えるととてもコストパフォーマンスが良いレンズです。
発売から年月が経っているため、中古品市場で多数流通しております。
中古品でも価格が崩れず5万円前後が相場。使いこまれたボロいレンズが流通しているので中古を購入する際はしっかり状態を確認することをオススメします!
【画角】 35mmは標準広角レンズと呼ばれ、扱いやすいが奥が深く実は難しい画角。
35mmという画角は50mmと合わせて人の眼に近い写りをする標準レンズと言われております。35mmは広角の画角でもあるのでちょうど広角、標準の分かれ目に立つ画角でしょうか。
それぞれ人間の視野では以下の状態に近いと言われております。
「35mm」 ボケっとしているときの人間の視野角
「50mm」 集中してなにかを見ているときの人間の視野角
この画角はある程度、映る範囲の広さがあるので初心者にとって非常に扱い易い画角といえます。しかし、多少なりとも写真にのめり込んでいくと逆に広すぎて要素や配置をまとめることがとたんに難しく感じる非常に奥深い画角でもあると思います。
※α6000などのAPS-Cセンサーのボディを使っている方は、SEL35F28Zが実質的な50mm相当のベストレンズだと思います。フルサイズにステップアップする時にもそのままレンズ資産ごと引き継いで使えます!
35mmのレンズの画角の使い方、魅力はEマウントのレンズラインナップと一緒にこちらにまとめていますので見てみてください。
【デメリット】 イマイチ点はF2.8と最短撮影距離が長い
●F2.8はボケ感を求めるならすこし心もとない
F値が小さくなればその分、被写界深度というピントが合う面が浅くなり、表現できるボケ量もふえますが、レンズ自体が大口径となり大型化してしまいます。またもともと焦点距離の短い広角レンズはボケ量が少なくなるのです。フルサイズであれば十分なボケ量ではありますが、広角でF1.4などのフルサイズカメラならではの表現を求めるならばやはりもうすこしぼかして使いたいな。という欲求が生まれます。
●最短撮影距離が35cmで寄り切れないシーンがある
特に広角レンズは被写体に寄れば寄るほどに広角レンズならではの、手前と奥側の映るサイズの大小を強調したインパクトのある描写ができます。35cmという最短撮影距離は長いというわけでは無いのですが、もう一歩と言うのが正直な感想。実際に、最短撮影距離を気にしながら撮影するシーンが多くあり気になる点です。椅子に腰掛け以下の画像くらいが最短撮影距離ギリギリです。
●マウントが異常に固く レンズ交換もしにくい
もう一点、これは個体差かもしれませんが、私のレンズはマウントがものすごく硬いです。レンズ自体も小さいためフォーカスリングの面積が大きくなってしまい、握るとくるくると回転して掴みどころがなく慣れるまで大変でした。つけっぱなしで運用する分には最高のレンズだと思います。
【競合】 Samyangで同様スペック半値のレンズが存在している。
このレンズの面白い所は、ほとんど丸パクリしたと言われても仕方がないほど似通ったレンズがSAMYANGという韓国メーカーから発売されております。しかもその丸パクリレンズの評判が非常に良くお値段が約半分なのです。
私も最初のうちはサムヤンのレンズを購入する気マンマンだったのですが、結局はこちらのSEL35F28Zを購入しました。レンズは資産という言葉がある通り、無茶な利用さえしなければ10年は余裕で使えてしまいます。35mmというレンズは旅行、街歩き、ポートレートと非常に使いがってがよいので、一番最初から神レンズと名高く、純正という安心感のあるSEL35F28Zを購入しておく方がのちのち良いと感じました。サムヤンはプラスチック製で、ソニーは鉄製なのでこのあたりの耐久性や剛性も判断材料となりました。実はまだサムヤンも気になるので、どこかのタイミングで試してみたいと考えております。
→ツァイスの描写を求めるならSEL35F28Zが良いですよ。
まとめ 即ポチで間違いなし!
【描写クオリティ】 写りはカールツァイスらしく「味」を感じる高画質な「神」レンズ
【外見】 α7史上、最も軽量でコンパクト!
【価格】 安価で入手しやすく、中古品市場で流通量が多い。
【画角】 35mmは標準広角レンズと呼ばれ、扱いやすいが奥が深く実は難しい画角。
【デメリット】 イマイチ点はF2.8と最短撮影距離が長い
【競合】 Samyangで同様スペック半値のレンズが存在している。
では!
Comments