-
初心者が写真・カメラ上達のために『13冊、3万円分』教本を買ってみたオススメを教える。初心者が写真カメラ上達のために自腹で『13冊、約3万円分』教本を買ってみたので、 読んだ本13冊を「全て点数化して辛口(笑)レビュー」し、その中から本当に役にたった分かりやすかった「マジオスス...
-
【SEL50F18F】SONY α7を買ったら一番最初に買うEマウント撒き餌レンズ!<本文よまずにヒトコトで要約> 初めてα7シリーズを買ったなら手いれるべき!コスパ◎撒き餌単焦点レンズ!! こんにちは。以下の記事が結構なアクセスをいただいております。 しかもαRiiiが発売になった後からアクセス増傾向...
-
【聴講記録】山本まりこ氏「α7Riiiで撮るインド」描くように撮るエアリーフォトの世界山本まりこさんの「α7Riiiで撮るインド」描くように撮るエアリーフォトの世界を聴講してきたので、メモをまとめる。 ※ビデオ録画以外はSNS等で共有OKとのこと 【日時】 3/11 12:30- 【場所】 ...
-
旅行向け超軽量コンパクト三脚 Manfrotto POCKET L MP3-BK旅行用に最適と思い所有しているミニ三脚「Manfrotto POCKET L ブラック MP3-BK」を紹介したい。 僕はいわゆるバックパッカーで限界まで荷物を軽量化することが好きだ。 ここ1年ほどで急にカ...
-
海外旅行に取り外せるカメラストラップピークデザイン アンカーリンクスがオススメ今日は。 二ヶ月ほどPeakDesign ピークデザイン アンカーリンクス(商品リンク)という製品を購入して 普段使いや海外旅行(南米)に使ってみました。 anchor links pic.twitter....
-
ソニー”α7”が選ばれる理由とは去年の年末に始めて自分で一眼レフを購入した。 ▶【Pentax K-50】カメラ未経験、バイク×旅オタクが今更一眼レフを購入した理由 そして、10月ごろにフルサイズミラーレス機に乗り換えた。 なぜα7を選ん...
-
【α7単焦点4本比較】SEL50F18FとSEL55F18ZのEマウント50mm標準レンズを比べるこんにちは 本サイト上ではまだ触れられていないのですが、α7iiを購入しました。 (またこちらについてはまとめたいと思います。) →まとめました >>ソニーα7が選ばれる理由とは 私が50mmを”...
-
【猿ヶ島オフローダー】あなたの光る一瞬、私が一眼カメラで切り取ります。こんにちは。 “貴方の走行写真を無料で追いかけて取ります” 長期休暇以外の毎週末のどちらか、おおよそ80%の確率で神奈川県相模川河川敷 通称猿ヶ島に居ます。
-
【Pentax K-50】カメラ未経験、バイク×旅オタクが今更一眼レフを購入した理由どうもshuです。 僕のこのブログは今のところ99%、pentax k-50というカメラとiphone 6sで撮影しております。 しかし昔から一眼レフを使っていたのではなく、本当に最近(=まだ一ヶ月程度)手に入れファイン...