2017年買ってよかった!たったひとつのオススメのモノ、24選

衣食住

どうもこんにちは。

最近、全身のお肌の乾燥に耐えられなくなり“ボディクリーム“を使い初めたShuです。

2017年も年の瀬となりましたが、行く年、くる年、加齢には敵いませんね…(トホホ

さて、前回のオススメ本編に引続き、2017年買ってよかったモノ編です。

これやってみたかったんですよね笑


▶2017年に読んで良かった本 Top3+17冊を伝えたい。

 

 

まず、自分の今年の生態系を勝手に総括すると

①カメラを初めた。(正確には去年の年末)
②圧倒的に移動、海外で過ごす時間が増えた。

今年出会ったモノについて振り返ってみると、近年稀に見るアタリ年だったように感じます。

(来年マジで買うもんないぜよ、、、、)

 

では早速、Best3アイテムから

※Best3は上の3つですがいいものありすぎて順番つけられないので順不同です、

 

ノースフェイス クライムベリーライトジャケット

コレ、めちゃくちゃ押してるんですけどめちゃくちゃいいんですよ。
一年365日中200日位は確実にお世話になってますね。

くっそ軽いんですよ。ムレないし。カッコイイし。

美容院に髪を切りに行って

「あ、ジャケット預かります〜〜」

っていうシーンで2回くらい

「エッ!?!? 軽っ!!」って言われました。

ほんと制服化してますね。

詳しくはこちらに書いてます。
[post id=”349″ style=”thumbnail”]

 

 

JOURNAL STANDARD relume ALTORITMOパッカブルジャケット

 

これまだブログに書いてないんで、出し惜しみしてたんですが(というかホントは教えたくなくw)書いちゃいました。

その名の通り折りたたんでパッキングしてシワが一切できないというジャケット&スラックスです。

https://baycrews.jp/item/detail/js-relume/jacket/17010464000010

海外出張の時、スーツはもはやこれしか持っていきません
(センタープリーツがなく、ジャケットもすこしだけ形がくだけているので、カチッとした服装が求められる際はちゃんとスーツ持っていきます。でもそんなシーンあんまりない。僕、昔はスーツオタクでした。)

なんなら普段着も海外旅行も9割のズボンもいつもコレです。(日本での休日着から、大雨のなかノルウェーのフィヨルド登ったり〜エルサレムの街歩きしたり〜のアクティビティ)

ズボンは気に入りすぎてなんと3本もってます(笑)

日本でも、ヨーロッパでも極寒の北欧でも、アフリカでも、激アツの中近東ドバイ、高温多湿のアジアでもほんとにどこでもOKでした。

ALTORITMOという素材が神すぎ(部屋干しで3時間で乾く!クールマックスが混紡されていて、透湿性いいのでムレない!冬も生地に防風性があり寒くない!伸縮性◎、生地感◎)て年間通して活躍できるので、冗談抜きで365日中約250日はこれ履いてます。

ノースフェイスとこのスラックスで完全に制服です。

街でこの組み合わせを見かけたら多分私(笑)

今年上下共に、これ以上はないという神アイテムに出会ってしまったので来年以降ほんとにネタないんですよw

木屋 爪切り 黒(小サイズ)

 

これは良いですね。

旅をすることが多いので、持ち運びができるようにできるだけ小型な爪切りをつかっていました。

これまでは100均の小さいヤツで不満が無かったのですが、足の爪を何回か切っていると壊れちゃうんですよ。

僕は2回壊してもう諦めました。いいヤツを探そうと。

 

で、代官山蔦屋書店の旅行コーナーで見つけました。見つけた瞬間ホレた。

旅行、携行するのに最適な小型サイズ、無骨ながらも可愛らしい、質感。色。切れ味。

”良い爪切り”の面白いところは小は大を兼ねるんですよ。365日これだけ。

10年、20年後、もしかしたら50年後も使っている自分のイメージがわきました。
「長い間寄り添えそう」という直感を与えてくれるプロダクトに出会えることは滅多にないです。

コ、コレは、、?という放ってしまうとすぐに消えてしまう直感。それ大切に、なんとか自分の身の回りにとどめておきたいと思ってます。

Meidong ポータブル Bluetooth スピーカー

 

スピーカーって不思議で、なくても生きて行けるんですけど、あるとやっぱりなんかよいんですよね。

音って実体がないし、見えない触れないからなんでしょうか。

いろいろ実際に買ってみた、お店で見てみた結果これがコストパフォーマンスでは一番よいですね(断言!)

お風呂に持っていくようなポータブルスピーカーに5000円以上だしてもですし、、、いろいろちょうど良いんです。

紹介記事

[post id=”1629″ style=”thumbnail”]

 

 

 

Sony ミラーレス一眼カメラ α7ii

去年始めて自分で一眼レフK-50を購入した。

【Pentax K-50】カメラ未経験、バイク×旅オタクが今更一眼レフを購入した理由

そして、10月ごろにフルサイズミラーレス機に乗り換えた。

実はAPS−Cからフルサイズに乗り換えたというわけではなく、僕は”α”が欲しかったから買った。

100%の指名買いであり正直、CANONやNIKONのフルサイズ機種には驚くべきほど関心が無かった。最初から最後まで指一本触りもしなかった。

 

 

実は一眼カメラの捉え方は2つあると思っている。一眼レフミラーレス一眼

一眼レフという昔からあるカメラの構造のフィルム部分をそのままデジタル化したもの。

これに対し、ミラーレス一眼というのは、CMOSセンサーという中心技術にレンズをくっつけカメラの形にしたもの。

コレはα7のボディを手にし、露わになった35mmフルサイズセンサーを目の前にするとその意味が立ちどころに分かる。

 

SONYはモノの見方が異なっている。

一眼レフというメインストリームにミラーレスで切り込むソニー。

αは革新のカメラだ。αはカメラ業界の反骨、革命児であり、皆が「あっ」と驚く存在として生まれている。

そして僕はみなが「あっ」と驚くような写真をいつか自分の手で取りたいと思っている。

 

「それはαならできるはずだ」と僕は信じている。

すくなくともこのボディに対して、一片の曇りもない信頼関係、また畏敬の念を持ちシャッターを切っている。

 

革新的な機材とその意思を信じてこそ、革新的な何かを生むことが出来ると僕は信じている。

いや逆かもしれない、革新的な写真をとりたいと願うから、革新的な機材を選ぶんだ。

 

自分の信念。機材への圧倒的な信頼関係。

これはカメラに限らず、車、バイク 道具をつかう趣味の醍醐味の真骨頂である。

 

僕にとってはこれ以上のボディはない。

 

(ごめんなさい、熱くなりすぎてここだけ論調がちがいましたね)

こちらも参考にしていただけるとありがたいです。

【α7単焦点4本比較】SEL50F18FとSEL55F18ZのEマウント50mm標準レンズを比べる

 

超コンパクト、激スリムメガネケース

 

多分中学生ぐらいからずっと悩んでいたことがある。

それは、カバンやリュックの中でやたらボコボコしてスペースを取る”アイツ”のことだった。

「ん〜、メガネケース、地味に邪魔ですやん…!」(言葉にならない不快感)

今年コレに出会いやっと解放された。

[post id=”2282″ style=”thumbnail”]

 

 

バックパッカー激押し最強モバイルバッテリー

日常生活で使うモバイルバッテリーはコレがヤベェですね。

購入して良さすぎたんで、ブツ撮りしたんですが、まだ記事にできて居ません。

・デザイン秀逸すぎ
・かさ張らない薄型カード型
・大容量5000mAH
・充電しながらスマホ使いやすい
(そのまま引っかからずに一瞬で同時にポケットに突っ込めるので大変便利です)
・お手軽価格

 

 

 

やっと見つけた 信頼のライトニングケーブル Aimus

「充電ケーブル」っていうのは、なかなか付き合いが難しくて、僕もいろいろと裏切れられてきた。

「で、結局…どっちが悪かったの?ケーブルちゃんか、キミか。」

と聞かれると答えに困ってしまう。

僕も扱いが雑だったりぶっきらぼうだったりしたこともあるし、ケーブルちゃんの方があまりに我慢強さにかけていたこともあるとおもう。

でも今年知り合ったこのライトニングケーブル Aimusさんとはとはこれからも長くつきあって行けると思う。

そんな予感がしている。

<いいところ>

・背が高い
2mと長く、充電しながらいっしょにごろごろするのに最適
(特に空港やゲストハウスなんかで椅子の近くのUSBハブ、コンセントにぶっ刺したままスマホいじりが可能)

・我慢強い

付き合ってもう9ヶ月?になるけどキレたとろ見たことがありません。

・なんか光ってるところがある
先っちょにLEDが埋め込まれていて、真っ暗でも会いたいときに会うことが出来ます。

・箱入り娘
たいそうな箱に入れておくられてくるので新鮮。ワクワクする。

<悪いところ>
・束縛できない
最初からひっついている、収納時の束縛用のゴムバンドがすぐにちぎれて束縛できなくなる。
束縛したいのに、、、、

 

スクラバウォッシュ

これもまだ個別の記事にできていないんですが、、、

しました!▶海外出張・旅行の洗濯問題解決 Scrubba(スクラバ) 最強ソリューション

海外出張のQoLがマジで劇的に改善したアイテムですね。

一応ちょっと参考記事

話題の超音波ハンディ洗濯機”Dolfi”ぽいものを使ってみた。旅行洗濯便利グッズ

 

GU 590円T Hanes Tシャツ ジャパンフィット

僕は年中白、もしくはグレーのTシャツを着ている。
ブランドのモノはできれば着たくないし、文字が書かれたもの柄ものも好きではない。

「もっとも個性的でオリジナリティを持つひとは毎日同じ服をきている。そんな時代だ。」とある人はいう。

なぜ成功者は毎日同じ服を着るのか? スティーブ・ジョブズら、世界の偉人が実践した「3つの習慣」

「毎日同じ服を着る」5つの利点 S・ジョブズも実践

と、なると大事なのは自分にとって居心地のいいアイテムをはやいうちに見つけることだろう。
僕は泣く子もだまる無地白Tシャツ愛好家なのでいろいろ着てみました。

で結局このヘインズのジャパンフィットか、GUの590円のTシャツに行き着きました。
最近は雑に使えて生地も厚くて最も安いGU590円Tシャツを着ることが多いです。

スケないし生地がつよいのでこれはホントにオススメ。

▶GU Tシャツ http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/281586-00

着心地の良さと、オシャレ感というか今っぽい雰囲気重視の場合はジャパンFitがオススメ
っていうかJapan Fitって響きがかっこよすぎじゃないですか?

 

 

アマゾンベーシック PCケース

ぼくは裸族なのでだいたいPCやカメラなんかは、そのまま仕事カバンやリュックにぶち込んできました。

で、結構、角とか壊してきた。

いい大人なので今年から裸族はやめるようにしました。

僕はアマゾン教信者なのでPrimeDayにこちらを購入。つかってみるとめっちゃ良い。

余分なポケットは僕には不要。問題なし。

シンプル・イズ・ビューティフル。

ノートやらUSBやら、ケーブルやらペンやらいろんなものを突っ込んでます。

 

ELECOM 電源プラグ ノートパソコンACアダプタ直結用

先程ぼくは裸族と申し上げましたが、もっと正確にいうと「最軽量限界チャレンジ野郎」なのです。

重いもの邪魔なもの余分なものを持つ事がホントに嫌いで、まるでミニ四駆を肉抜きするように身の回りのものを軽量化しまくって居ます。

ビジネスシーンで精神的、物理的に最も効果があったのがコレ。

結構ケーブル重いんすよ。ACアダプタからコンセントが生えるみたいになるので片付けとかもめっちゃ楽。

マジオススメ!!!!

 

iClever 折りたたみ式 Bluetoothキーボード

こういうガジェット系って大抵使わなくなるんですが、コレは結構な頻度で使ってます。

PC持ち歩くの嫌だけど、ある程度快適にタイピングしたいというときは、iphoneとこれで十分ですね。

 

いつものイヤホンがワイヤレスになる Bluetoothオーディオレシーバ

 

家だと↑で紹介したブルートゥーススピーカーを使っているですが、

英語の勉強や、TEDとか、Youtubeの講演会動画など聞き流す系ではなく集中して聴きたい時はこれを使ってます。

もっぱら洗濯とか部屋の掃除とかある程度動きがある家事のときに役立ちます。

 

ieGeek 計量機器 精密電子はかり スケール

ぼくのブログにたびたび登場してくるハカリがこれです(笑)

意外と重さをはかりたいシチュエーションってあって、

はかりは一家に一台あれば便利だと気づきました。

 

キャプテンスタッグ ベンチ CS アルミGI ベンチ グリーン M-3881

別にキャンプをするわけじゃなくて部屋の端において簡易的な物置として使ってます。

着た服ぽーんとなげて置いたり、カバン置いたり、カメラ置いたり。

なんとなくかすかに部屋がおしゃれな感じがする気がする(しらんけどw)

 

 

コクヨ 収納ボックスNEOS

さっきのキャプテンスタッグのベンチの下に2ついれてる。

プライベートはできるだけ見せたくない主義なので写真は貼らないが、ベンチの下にちょうどいい感じで収まりがよい。

なんとなく、もっとオシャレになった気が感した(笑)

 

山善(YAMAZEN) 遠赤外線カーボンヒーター(600W) 

これは寒さに凍える一人暮らしの方にホントにオススメ!!!

もちろん一人暮らしじゃなくても。

つけた瞬間にポッっと暖かくなります。

エアコンやセラミックファンヒーターだと温かい空気を介して温められるのでなんとなく息苦しさあるんですが、これは直に放射熱で暖かくなるのでかなり過ごし易いです。

デザインも色の感じもオシャレでいいですよ。

 

 

エムール シルキータッチ フランネル毛布 シングル ネイビー

もし冬の寒さに耐えたれない時、この毛布オススメです。

安いわりに出来が良くてなかなかアタリだったと思います。

 

 

洗剤 部屋干しトップ

オフロードバイク用品の匂い問題から使い初めましたが、それ以外でも梅雨の時期、雨の日の洗濯活躍してます。

オフロードバイク乗りに最強の洗濯方法を伝えたい

 

ロレッタハードゼリー

今年からつかいはじめたんですが、整髪料はこれが良いです。ある程度ツヤ感もあり。

ジェル状なんですが、乾くと気持ちいいくらいにパキッときまってベタベタしません。

だまされたと思って使ってみる価値大アリ。

 

ライトブルー

中学生のときから使っているんですが、今年書い直しました。

僕の定番なのです。

「あなたの好きな匂いはありますか?」

 

 

コンバースオールスター モノクローム

これもずーっと履いては潰して履いてはつぶしてを繰り返し長いこと使っています。

ずっとこのモノクロームが大好きです。

履いている女性を見つけると「お、おぬし…!!」と勝手に親近感を感じて居ます。

自分にとって定番といえる品があるって、結構かけがえがないと感じます。

 

2018年、もっといろいろな場所を自分の足で歩こう。

 

では。また来年(!?)

 

なお、本エントリのタイトルは以下からインスピレーションを得ました(笑)

成功者のみが知っているたった1つの真実、5選 http://manato-kumagai.hatenablog.jp/entry/2016/10/21/164109

Comments

タイトルとURLをコピーしました